ケアプラザ秋田中央
- 複合施設ケアプラザあきた中央
- ショートステイあきた中央
- 在宅サービスステーションあきた中央
- アクセスマップ
複合施設ケアプラザあきた中央
利用者のみなさまの生活を、福祉サービスや地域の連携で支えて行きます。
ケアプラザあきた中央の地域交流プラザでは、地域住民の
「出会いの場」・「遊びの場」・「情報の場」・「支援の場」と支え合いの輪が広がることを目指します。
ケアプラザあきた中央 |
![]() |
施設の活動方針 |
ご家庭での生活が困難なご利用者に短期間ご宿泊いただき、介護や日常生活の支援をします。 |
お部屋 |
3階建ての各階20人、ユニット形式で、全室従来型個室です。 1階:介護職員室、機能訓練室を挟んで両側に10部屋ずつの個室を有し、各個室に は洗面所がついています。地域交流プラザが正面玄関横に隣接しています。 2階:介護職員室、機能訓練室を挟んで両側に10部屋ずつの個室を有し、各個室には 洗面所がついています。在宅サービスステーションの拠点もあります。 3階:1・2階同様の設備のほか、トイレ・テレビ付きの居室が20部屋で、滞在費が 1,550円となります。 |
送迎 |
小回りの利く一般車から車椅子対応車、フルリクライニング式車椅子にも対応のリフト車を備え、秋田市内の他、秋田市近郊地域のご利用にもご相談に応じます。早朝・夜間のご希望にも対応いたします。 病院受診時の対応 利用期間中の病院受診は、事業所でお手伝いさせていただきます。 また、通院が困難な方には、ご希望に応じ、往診していただける病院等の紹介も行います。 ![]() |
洗濯 |
専門のスタッフが、日常着の洗濯を無料で行います。![]() ![]() |
レクリエーション・行事・余暇活動 |
地域交流プラザをご利用いただく皆さまとの交流、麻雀・将棋・碁、歌や踊り、お茶会、楽器演奏、誕生会、簡単な体操、脳トレ、嚥下体操等々を企画しています。絵画や生け花などの観賞もできるよう、展示物にも工夫をしていきたいと考えています。乞うご期待を!!![]() ![]() |
あん摩マッサージ指圧 |
機能訓練指導員のマッサージ師がいますので、必要に応じて血行の促進、筋力の増強、肩こりや腰痛などの症状解消が受けられます。彼女はコミュニケーション能力に長けていて、明るく爽やかな方です
。![]() |
入浴 |
種々の浴槽を整備し、お一人ずつ入浴していただけるよう、各階に2種類の浴槽を用意いたしました。状態によって、車椅子浴・介助型個浴・特殊浴・ユニットバス等に移動入浴をしていただきます。![]() ![]() ※ご不明な点はお気軽にご相談ください。 |
○ショートステイあきた中央の一日の過ごし方 |
![]() |
|
![]() |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||
※おやつ等のお菓子類は、個々の状態によって召し上がることができない方もおられるため、大変申し訳ありませんが、お召し上がりになられる方は、ご持参くださるようお願いいたします。 |
介護支援いずみ |
介護支援専門員が、介護認定の申請をお手伝いしたり、ご希望にあった介護サービス計画(ケアプラン)を作ります。 また介護保険に関する各種の相談を行います。 |
訪問看護いずみ |
かかりつけ医の指示に基づいて、看護師等がご家庭を訪問し、必要な看護や健康管理のお手伝いを行います。 |
〒010-0802 秋田市外旭川字三千刈114番地1 複合施設ケアプラザあきた中央 TEL(018)803-9011・FAX(018)883-0078 ・ショートステイあきた中央 TEL(018)803-9011・FAX(018)883-0078 ・在宅サービスステーションあきた中央 TEL(018)866-3753・FAX(018)866-3701 |
住所 | 〒010-0802 秋田市外旭川字三千刈114番地1 |
電話 | 法人事務局Tel 018-803-9011 |
FAX | Fax 018-883-0078 |
|