特別養護老人ホーム金寿園
デイサービス金寿園は、諸般の事情により令和5年3月31日をもちまして閉鎖いたしました。
平成元年10月の開設以来、利用してくださいましたお客様、そのご家族様、一緒に活動を盛り上げてくださいましたボランティアの方々、温かく見守ってくださいました地域のご厚情に心から感謝申し上げます。
平成元年10月の開設以来、利用してくださいましたお客様、そのご家族様、一緒に活動を盛り上げてくださいましたボランティアの方々、温かく見守ってくださいました地域のご厚情に心から感謝申し上げます。
- 特別養護老人ホーム
- ショートステイ金寿園
- アクセスマップ
サービス内容 |
ご利用者の残された機能を最大限に活かし、自立した生活が送れるようにお手伝いをさせていただきます。日常の生活援助とは、食事・排泄・入浴・更衣・移乗・移動等生活に関わる全般を指します。 施設長・事務員・栄養士・相談員・看護職員・介護職員・介護支援専門員が、一丸となって皆様のお世話をさせていただきます。 当園の協力医療機関は、高木内科胃腸科医院・秋田緑ヶ丘病院です。また、訪問歯科診療も受けられます。 ※入居をご希望の場合、申込書・調査票・介護支援専門員意見書を提出していただきます。 |
対象者 |
要介護3〜5の認定を受けた方で、常時介護を必要とし、かつ、認知症や介護負担状況から判断し、真に居宅に置いて介護を受けることが困難な方が生活する施設です。 |
定員 |
入居定員は50名の施設です。 |
利用料金 |
□利用料金については、下記までお問い合せ下さい。 TEL直通(018)857-3130 |
1日の過ごし方 | ||||||||||
☆介護度4 Aさんのある1日の過ごし方☆
(その他、レクリエーション、趣味活動、お茶会、個別のクラブ活動などを行なっています) |

★パンフレットのダウンロードはこちらです→★
★料金表のダウンロードはこちらです→★
〒010-0145 秋田市下新城笠岡字川向28番地 ・特別養護老人ホーム金寿園 TEL直通(018)857-3130・FAX(018)893-4271 ・ショートステイ金寿園 TEL・FAX(018)857-4342 |
サービス内容 |
居宅サービス計画に基づき、他の利用者との交流の機会の確保や家族負担の軽減を目的として短期間宿泊し、食事・排泄・入浴等の日常生活の介護をさせていただくサービスです。(定員22名:多床室20名、個室2名)> |
対象者 |
要支援または要介護認定を受けられた方で、介護者の病気やその他の理由によりご家庭で介護を受けることが一時的に困難になった方。> |
一日の過ごし方 | ||||||||||||||||||
※送迎時間、同性介護などの希望がございましたら、柔軟に対応いたしますので、お気軽にご相談ください。 |
〒010-0145 秋田市下新城笠岡字川向28番地 ・特別養護老人ホーム金寿園 TEL直通(018)857-3130・FAX(018)893-4171 ・ショートステイ金寿園 TEL・FAX(018)857-4342 |
|
|
住所 | 〒010-0145 秋田市下新城笠岡字川向28番地 |
|
|
電話 | 特養施設事務局(018)857-3811 / 特養施設(018)857-3130 |
|
|
FAX | 特養施設事務局(018)857-3810 / 特養施設(018)893-4271 |
|
|
交通のご案内 | JR奥羽本線上飯島駅下車 徒歩20分、車で3分 |
|
大きな地図で見る